巨象も踊る 2019 1 14 Coming-of-Age Day

 IBMは、アメリカの製造業を代表する企業だった。
いや、世界の製造業を代表する企業だった。
 コンピューター(汎用コンピューター)と言えばIBMであり、
他の選択肢は考えられなかった。
 IBMは、「巨人」と称されることが多く、
現代の「GAFA」よりも存在感があった。
 IBMは、汎用コンピューターだけでなく、
パーソナルコンピューター(IBM Personal Computer)まで作り出した。
 「IBM PC」というパーソナルコンピューターは人類史に残るかもしれない。
少なくとも、コンピューターの歴史には残る。
 しかし、そこが頂点となったかもしれない。
汎用コンピューターには安価な互換機が出現して、
パーソナルコンピューターにおいては、
IBMが、そのアーキテクチャを公開したため、
世界は、「IBM PC互換機」(PC/AT互換機)であふれた。
 コンパックという互換機メーカーが巨大企業となり、
「IBM PC互換機」という規格そのものが、世界標準となってしまった。
 こうして、巨人と称されたIBMは、
製造業から撤退し、サービス業として生き残る道を選んだ。
 しかし、この道には、すでにマイクロソフトという巨人が存在し、
やがて、グーグルやアマゾン(AWS)が彗星のごとく現れるとは想像もできなかった。
 時は、「IBMの時代」から「マイクロソフトの時代」へ、
さらに、「GAFAの時代」へと駆け抜けていく。
 しかし、GAFAは、「4G」時代の覇者だったと歴史に記されるかもしれない。
今をときめくGAFAも、やがて「after GAFA」の時代になっていることに気づくかもしれない。
 日が暮れるのは早い。
イエスキリストの日記には、そう記されているのかもしれない。
これは、キリスト教国における騎士たちの栄枯盛衰の物語である。
(参考文献)
「巨象も踊る」 ルイス・ガースナー 日本経済新聞社
Who Says Elephants Can't Dance? by Louis V. Gerstner,Jr.











































































トップページへ戻る